2004年02月28日

ゆう『蓮』

どうやら今日はクラスの同窓会だったらしい。メールアドレス変わった所為でメールが届かなかったのが理由らしいが変わったのってもう4年近く前なんだよね。なんて杜撰な人間だ。でも忘れられてなかったようで電話を頂いた。皆ありがとう。自宅にいたくせに出てこなくてごめんなさい。色々とあってね・・・・昔のようにフットワーク軽くないのですよ。


さて、適当レビューそのに。
○ゆう『てんのみかく』
一聴して感じたのは「あぁアッコさんの声の聞こえないGO!GO!だな」ということ。やっぱりGO!GO!の曲を作っているのがゆうちゃんの所為か、アッコさんのソロよりもよりGO!GO!に近い感じがした。勿論好きなんだけどね、それ以上にワタシが興味深かったのはゆうちゃんの書く詞です。GO!GO!の詞を手掛けているのは常にアッコさんだからゆうちゃんはあまりこう内面的な感情を吐露することが上手くないのかなぁと思っていたんだがトンでもない。内面のドロドロさというか意識の深さはアッコさん以上だ。キレてるとも言うけど。アッコさんが比較的日常の言葉で言外に深い意味を持たせようとしている(とワタシは思っている)のに対し、ゆうちゃんはストレートに深さを表現している。分かり易いという意味ではなくて、分かり難いけど考えちゃいけないんだと。言い換えればあぁこの人頭おかしいんだなぁという一言に収束してしまう訳なんですが、大層気に入りました。これからじっくり歌詞を堪能します。意味が分からなくても感覚的に理解出来れば良いや。

ただ勿体無いと思うのは、ゆうちゃんこんなに良いアルバム作っているのにそれを世間に対して訴えかける気が無いんじゃないかと思いたくなることかな。オマケについてるDVD、本人が『イタイ子』と呼ばせているようにGO!GO!をよく知らない人が見たら全速力で引きますよ。ちょっとCD屋で視聴して良いじゃんって買った人がCD聴いて良かったからDVD見る。そこに普通にPVとかメイキングが入っているならこの先その人間を取り込めるような気がしないでもないんだが、あのDVDはコアなファン以外笑えないシロモノだと思う。理解出来る人なんているのかも分からない。あんなに良いのだからもうちょっと商売っ気出したら良いのにって思った。大きなお世話だろうけど。


そういえばTMNの横アリCD購入者特典チケット先行が金曜日の夜にあったんですが15分で売切れやがりましたよ。さすがに早過ぎじゃねぇの?それい以前に全く電話繋がらなかったけど。やっぱり行けないのかなぁ。20周年だからちょっと行ってみたかったのに残念。ちなみに新譜は今エンドレスで聴いてますが『風のない十字路』がいちばん好きかも。『Screen〜』も好きは好きなんだがglobeを思い出してしまってどうもね・・・・でもやっぱりウツの声が大好きだ。TMNに惚れとります。

Posted by トリコ at 00:00


TrackBack

このエントリーのトラックバックURL
http://blueasy.s15.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/115

Comments