2006年03月06日

NEWS20060306

BUGY CRAXONE、コンピレーションアルバム『SOUND OF AN ERA』参加。
イギリスのバンドを中心に世界各国で活動するバンドを多数収録したコンピレーションアルバム『SOUND OF AN ERA』にBUGYちゃんが日本から唯一未発表曲で参加してます。これは買わねば。ねば。

サウンド・オブ・アン・エラサウンド・オブ・アン・エラ
オムニバス

by G-Tools

01 Thee Small Faces / Metro Riots
02 We're The Young Offenders [Fucked Up Version] / The Young Offenders Institute
03 One Big Repeat / Louie
04 Lucy / Dustin's Bar Mitzvah
05 Fables / Fury of the Headteachers
06 Automatic / The Cuban Heels
08 Witness Protection / The B Plan
09 Polly-O / The Mules
10 Moth To A Flame / O Fracas
11 Much Too Much / Les Incompetents
12 Photograph It / Alamos
13 Attack:Form / Snow White
14 Naked / Comanechi
15 Steady Rock The PLO / The Cops
16 Ginko Disco / Love Ends Disaster
17 A Moments Brightness / The Acute
18 I Know You Know / Tigermoth
19 She Is Nervous / Bugy Craxone
20 Manifesto / Drinkme
21 Harlesden / Brinkman

ARABAKI ROCK FEST06'、出演アーティスト第2弾発表。
アラバキ出演アーティスト第2弾発表!そして同時に出演の日割りも出ました。あ、スパルタがいるよ!しかし参加はいまだ決断出来ず・・・・うーん。
■4月29日(土)
ACIDMAN
忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS
THE イナズマ戦隊
うつみようこ
OCEANLANE
ohana
ガガガSP
KOOLOGI
GRAPEVINE
サンボマスター
セカイイチ
椿屋四重奏
DOPING PANDA
日本脳炎
No Regret Life
noodles
浜辺シゲキ&jam students
Theピーズ
THE PREDATORS
マキシマムザホルモン
宮沢和史
MONGOL800
RIZE
Radio Caroline
ROCK'N'ROLL GYPSIES
■4月30日(日)
アンジェラ・アキ
UA
ELLEGARDEN
勝手にしやがれ
銀杏BOYZ
KEMURI
THEATRE BROOK & 荒吐SUPER SESSION
スガシカオ
SPARTA LOCALS
10-FEET
TRICERATOPS
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BACK HORN
the pillows
髭[HIGE]
風味堂
YOUR SONG IS GOOD
LOVE PSYCHEDELICO
locofrank
■キャンプファイヤーライブ
曽我部恵一
DEPAPEPE
畠山美由紀

THE BOOM、『THE BOOM LIVE HOUSE TOUR '05 “MORE THE BOOM”@Zepp Tokyo 2005.12.26』ライブ配信@Excite。
全10曲で525円というのはなかなかお得かなーとも思ったのですが、3日間しか見れないのが辛い。

GO!GO!7188、ヒストリー オブ ライブ最終回更新。
最後は2004年ごんぶとツアー大阪なんばHatchより『大人のひみつ』、超盛り上がってんなー

HEIWA REAL BEAT LIVE Vol.6、出演決定。
毎月割と楽しみにしているHEIWA REAL BEAT LIVE、今回のゲストは現在人気急上昇中のDOPING PANDA。3月25日(土)にいつも通りイマジン・スタジオにて開催です。只今観覧受付中。希望の方は19日までに!

東京事変、2ndと新メンバーでの顔見世ライヴ武道館レポ!

w-inds.、NEWアルバム『THANKS』収録曲。
リンク先は初回盤です。通常盤の情報はこちら。今回の初回盤と通常盤の違いはジャケットが違うことと、初回盤にはポスター、通常版にはトレカがつくことみたいです。となるとジャケットが気に入った方を買うしかないかな・・・・リョウヘイがより良く写っている方に決めたいと思います。ラブ(馬鹿)

B000ELJ10ATHANKS(初回限定盤)
w-inds.
ポニーキャニオン 2006-03-15

by G-Tools

01 1 or 8
02 Hush...!
03 Still on the street
04 Midnight Venus
05 IT'S IN THE STARS
06 LIGHT
07 十六夜の月〜unplugged〜
08 約束のカケラ〜acoustic〜
09 影法師
10 Balance
11 Stomp
12 Sup wassup!!
13 蝉時雨

NIRGILIS、インタビュー@Exciteミュージック
最近ニルギリスが気になって仕方ないのに近所にCDが置いてないよー!!!

Posted by トリコ at 00:44


TrackBack

このエントリーのトラックバックURL
http://blueasy.s15.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/544

Comments